ラグビーのワールドカップが盛り上がっている。
今まで人気がなかったのにナゼ?
映像のカメラワークと台数だと思う。
従来の定点カメラ中心の映像は、知っているヒトだけしか楽しめなかった。
でも、今回のワールドカップは大迫力の映像になっている。
だから、ルールを知らなくても十分に楽しめる。
大きいヒトが思いっきりぶつかったり
キレイなフォーメーションでトライを決める。
ラグビーを少しだけ好きになってもらえるキッカケとして大成功だと思う。
イベントも広報も0→1からなのだ。
ラグビーのワールドカップが盛り上がっている。
今まで人気がなかったのにナゼ?
映像のカメラワークと台数だと思う。
従来の定点カメラ中心の映像は、知っているヒトだけしか楽しめなかった。
でも、今回のワールドカップは大迫力の映像になっている。
だから、ルールを知らなくても十分に楽しめる。
大きいヒトが思いっきりぶつかったり
キレイなフォーメーションでトライを決める。
ラグビーを少しだけ好きになってもらえるキッカケとして大成功だと思う。
イベントも広報も0→1からなのだ。
内定者の陰には、内定されなかった大勢の人たちがいる。
勝者と敗者。
チャンピオンと普通の人。
成功者と普通の人。
やったことを後悔するより、やらなったことを後悔する方がツライ。
諦めないことかな。
落語や講談は、演者の言葉を聴いて自分のアタマで想像を膨らませてゆく。
勝手に想像を膨らませるから、自分好みに出来上がってゆく。
キレイな景色とか、とぼけた登場人物とか、長屋の雰囲気とか、居酒屋の風情とか…
最近、TVのCMではお目にかかることのなかったハイブランドが
ラジオCMにチカラを入れている。
マクラーレン、カルティエ…
落語や講談ブームに関係あるのか?
当たり前の健康。
当たり前の食事。
当たり前の睡眠。
それまで当たり前と思っていたものが欠けたとき初めて
ホントに大切なことはナニか気づくと思う。
アタマでわかっていても実感が伴わないと動けないんだけど。
構想を立てるには、基となる主軸から~~云々。。
などとノウハウ本に書いてある。
ホントにそうかぁ?
後付けで辻褄あわせしているケースが多くないかぁ?
それに、実際に主軸からキチキチと順序良く立てていくと、小さくまとまってしまう。
キチキチはチマチマなのだと思う。
漠然としていても構わないから
もっと大胆に解釈していった方がずっと魅力的な仕上がりになると思う。
最近、酒席がツマラナイ。
口当たりの良い建前を並べて、地雷を踏まないように言葉を選んで話す。
確かい、ナンとかハラスメントとか、コンプライアンスとか、大変だと思います。
繊細で居続けるのはタイヘンでしょう。
呑まない方が楽なんじゃないかなー。
一昨年、仕事をお願いした“どぶろっく”がキングオブコントで優勝した。
流石です。
他の芸人さんたちは、口当たりの良い絵本のような建前コント。
やっぱり本音の下ネタでいかなきゃ。
イベントの打ち上げの居酒屋で
隣の女子会らしきグループの女史が呟いたお言葉。
「さまよいだしたら女はもう終わりよー。
あたしなんかココんとこ、男のドブさらいしてるみたいなもんよ!」
鼻から出た。
最近、なんちゃらコンサルタントというところからM&Aの電話がくる。
事業買収とかを建前にしたセールス電話だ。
どこの会社が依頼しているのかを尋ねると必ず「守秘義務契約ですからお伝えできません」。
それは、そちらの都合。こちらの都合ではない。
で、話し終わっちゃうでしょーテレアポのマニュアルがユルクないか?大丈夫かよ。
日本海にミサイル打ち込む国の会社かな?
とある大御所のお笑い芸人がインタビューで笑いの極意を語っていた。
どんなギャグがウケるか、どんなネタがウケるか、なんて誰にもわからない。
大事なのは「場」の雰囲気を作ること。
それができればナニを言っても、ナニをやってもウケる…と。
イベントも瞬間芸。
「場」の雰囲気を上手く作り上げることを、もっと掘り下げて考えないと。