働き方改革。

運送業の9割以上がBtoBの事業系の運送です。

事業向けですから時間指定が当たり前ですが

おかげで運送会社・ドライバーに負担が大きくなるため問題視されている。

メディアで訳知り顔のコメンテーターが「早く到着したら荷受けすれば解決する」と言う。

→仮に9時着予定の入荷が2時間早く、7時になったとする。

  ・荷受側は最低でも、解錠警備員2名、検品係2名、責任者2名を配置する。

  ・受発注システムはリアルタイムのため、荷主側2名+荷受側2名が事務所に出勤する。

  ・交通機関の遅延、体調不良などを見越して通勤経路の異なる者のシフトにする。

  ・荷受のスタンバイのため6時に出勤する(都合3時間)。

  ・3時間×10名×人件費と過剰労働が発生する。

さて、運送会社・ドライバー以外の

これらのコストと働き方改革はどうやって解消するんでしょ?

誰がシワ寄せを引き受けるんでしょ?

SNSでもご購読できます。