ファッションやスタイルに気を配っているらしき人が
歩きスマホを始めると腹圧が緩んで
下腹を突き出すようにして、カラダを揺すりながらガニ股で…
ヤカラみたいに歩く。
昭和のやくざ映画でしょうか?
折角の強い自意識が台無しです。
ファッションやスタイルに気を配っているらしき人が
歩きスマホを始めると腹圧が緩んで
下腹を突き出すようにして、カラダを揺すりながらガニ股で…
ヤカラみたいに歩く。
昭和のやくざ映画でしょうか?
折角の強い自意識が台無しです。
2070年に日本の人口は30%減の8700万人になると発表された。
高齢者が40%。女性の寿命が92才。
どうなってゆくんだろ?
海洋プラスチックゴミを減らすのだ!と叫ばれて
レジ袋や、ペットボトルなどが吊し上げられている。
海岸に散らかっているペットボトルや、釣り糸に絡まった鳥とか…
写真や映像で見聞きしたことで、勝手に作り上げたイメージでしょ。
潜って集めたことないでしょ。
海岸なんて海の「ヘリ」だけで、海に沈んでいるゴミの方が圧倒的に多い。
海洋プラスチックゴミの半分以上が、漁具です。
漁網、ブイ、ロープ、救命具、潜水用品、ボート…
ビックリするほど大きくて、重くて沈むものばっかり。
海や川の事業者を教育した方が手っ取り早いんじゃないか?
2歩分の映像があれば90%以上の精度で人物を識別できる「歩容認証」という技術が開発された。
フードを被って顔を隠しても、後ろ姿でも、シルエットだけでも、個人が特定される。
言われてみれば
あの歩き方は、〇〇さんじゃないかなぁ~と思ったことがある。
すでに、ペンを持つ手の形やペンの傾きの特徴を捉える技術も開発中とのこと。
AIをうまく活用すれば、新しいナニかが生まれるんだろうな。
某社の会社案内パンフレットのコンペに落ちた。
コンペ自体はサッカーのPKのようなもんだから、気にならない。
ただ提案した、ミクロ経済とマクロ経済を表現したプランには自信があった。
政治も、経済も、環境も、事業も
ミクロとマクロの両サイドから、理解して取り組んでいることを伝えるべきだと思うんだけどなぁー。
コンペに受かったプランが、どれほどのものか期待したい。
とある幼児保育施設が、お迎えの遅刻防止に罰金を設けた。
1時間まで¥1,000、2時間まで¥2,000。
結果、格段に遅刻が増えた。
保育士さんに迷惑をかけて申し訳ない、といった気持ちが薄れてしまった。
追加料金で済むなら、急ぐことないや。
LGBT法案が通過したアメリカのいくつかの州で
差別問題とムツカシイことになっている。
女性用シャワールームに、裸の男性が堂々と入ってきたときに
女性が注意すると、差別主義者として糾弾されるばかりか、訴訟に至ってしまう。
女性はガマンを強いられる。
ちなみに、女性用シャワールームで、裸で入ってきた男性に襲われる犯罪が増加している。
それでも、差別できない。
四国の小学校でコオロギを給食に出して食べさせたという。
「給食に昆虫メニューを取り入れることで、SDGs(持続可能な開発目標)やエシカル(倫理的)消費を深く考えるきっかけになれば」という。
異常です。狂信的です。
被災地とか、遭難とか、生死のかかったギリギリの状況とかならいざ知らず
妄信者の宗教的なお言葉で、子供たちを生贄にするのはダメです。
TOYOTA社長交代のプレス発表がwebだけで行われた。
従来の、会場に記者を集めてニギニギしく開かれる発表会じゃない。
TVの若手キャスターも次々と退社して、webに移っている。
都心の空きオフィスは、webスタジオになって賑わっている。
古いメディアや方式(しきたり)は、退場の時期なんだろうな。
ヒトの能力って、ナニがどう違って差がつくんだろう。
努力による差とか言われているケド
そもそもナンの努力が差になるのか?
一生懸命に、ガムシャラにやっても、腕を振り回すだけの自己満足でしかないと思う。
オトナになって、成果をあげられている人が
「子供のころに“虫とり”をしていた」とか「掃除が趣味」みたいな話をしている。
ん?
「観察力」なんじゃないか…
生身のニンゲンにできることソレ自体に大きな差はない。
ナニにつけ、ジックリ観察できることが、その後の「差」につながるんだろうな。