摩擦なきところに成功ナシ。

ミーティングしていると意見の対立や齟齬がおきる。

仕事でもプライベートでも起きる。

人間関係は少なからず摩擦がおきるものです。

摩擦を起こさないようにスルスルと身をかわすヒトがいる。

上手く立ち回っていると思う。

立ち回り続けるだけでは得点できないと思うんだけど。

そりゃそうなんだけど…。

インド人はカレーをスプーンで食べるようになったというニュース。

スマホの普及台数6億台を超えるインド。

カレーを器用に指先で食べるインドの人々も

スマホを操作しながらカレーを食べると画面を汚してしまう。

だからスプーンで食べるヒトが増えている。

インドのヒトも、やっぱり指先がヌルヌルしていたんだー。

CRM(能書き)はやっぱりダメです。

CRM(顧客関係管理)とは、顧客満足度と顧客ロイヤルティの向上を通して、売上の拡大と収益性の向上を目指す経営戦略/手法である―

なんだか一見すると価値のありそうなマーケティング手法のように感じますが

悪意あるウソです。

ヒトの気持ちや行動を一括りにしないと収拾がつかないから、ムリクリ定義づけている。

マーケティング屋は、定義化しないと商品化できないから定義化したがる。

兵隊さんでもあるまいし。

金儲けという観点からなら判る。

でも、信じて定義化された商品を買わされたお客さんは騙されたことになる。

マーケティング屋は、悪意ある詐欺師だな。

0→1のキッカケ。

ラグビーのワールドカップが盛り上がっている。

今まで人気がなかったのにナゼ?

映像のカメラワークと台数だと思う。

従来の定点カメラ中心の映像は、知っているヒトだけしか楽しめなかった。

でも、今回のワールドカップは大迫力の映像になっている。

だから、ルールを知らなくても十分に楽しめる。

大きいヒトが思いっきりぶつかったり

キレイなフォーメーションでトライを決める。

ラグビーを少しだけ好きになってもらえるキッカケとして大成功だと思う。

イベントも広報も0→1からなのだ。

オリンピックの内定者が決まり始めた。

内定者の陰には、内定されなかった大勢の人たちがいる。

勝者と敗者。

チャンピオンと普通の人。

成功者と普通の人。

やったことを後悔するより、やらなったことを後悔する方がツライ。

諦めないことかな。

やっとわかってくれたか。

落語や講談は、演者の言葉を聴いて自分のアタマで想像を膨らませてゆく。

勝手に想像を膨らませるから、自分好みに出来上がってゆく。

キレイな景色とか、とぼけた登場人物とか、長屋の雰囲気とか、居酒屋の風情とか…

最近、TVのCMではお目にかかることのなかったハイブランドが

ラジオCMにチカラを入れている。

マクラーレン、カルティエ…

落語や講談ブームに関係あるのか?

当たり前でなくなると、当たり前がわかる。

当たり前の健康。

当たり前の食事。

当たり前の睡眠。

それまで当たり前と思っていたものが欠けたとき初めて

ホントに大切なことはナニか気づくと思う。

アタマでわかっていても実感が伴わないと動けないんだけど。

キチキチはチマチマ。

構想を立てるには、基となる主軸から~~云々。。

などとノウハウ本に書いてある。

ホントにそうかぁ?

後付けで辻褄あわせしているケースが多くないかぁ?

それに、実際に主軸からキチキチと順序良く立てていくと、小さくまとまってしまう。

キチキチはチマチマなのだと思う。

漠然としていても構わないから

もっと大胆に解釈していった方がずっと魅力的な仕上がりになると思う。

目立たないように呑む。

最近、酒席がツマラナイ。

口当たりの良い建前を並べて、地雷を踏まないように言葉を選んで話す。

確かい、ナンとかハラスメントとか、コンプライアンスとか、大変だと思います。

繊細で居続けるのはタイヘンでしょう。

呑まない方が楽なんじゃないかなー。

ある意味、幸せ。

一昨年、仕事をお願いした“どぶろっく”がキングオブコントで優勝した。

流石です。

他の芸人さんたちは、口当たりの良い絵本のような建前コント。

やっぱり本音の下ネタでいかなきゃ。